SSブログ

常滑でやきもの散歩 [愛知]

さてあくる日は、早々にホテルで簡単な朝食を済ませ、
友との待ち合わせ場所へと向かい、久しぶりの再会を喜び、
名古屋から30分ほどの常滑を目指すことになりました。
そして名鉄に乗り込み、お互いの近況など話していたところ友の提案で、
時間もあるしせっかくだからセントレアへも行くことになり、
常滑を通り過ぎ、先に中部国際空港駅に降り立ったのでした。

通路の両側には、雛祭りシーズンに合わせて歓迎の雛人形が並び、
開港10周年の祝賀ムード満載のセントレアでしたが、
わたしにとっては久しぶりの空港で、旅好きの友と二人、
このままどっかに行きたいね~~なんて話してました・・・

3.JPG 4.JPG
1.JPG 2.JPG

また、夜でなくてチョー残念だったスカイデッキのドリームイルミネーション[ぴかぴか(新しい)]
ディズニーのプリンセスたちが勢揃いして、さぞかし華やかでしょうに・・・

5.JPG

そうやって、友イチオシのちょうちん横町にあるえびせんべいの里でお土産を買い、
セントレアを後にしてまた名鉄に乗り、常滑まで引き帰したのでした。
そして観光案内所で地図をいただき歩きだしましたが、
すぐにいろんな個性溢れる招き猫たちが出迎えてくれました。

6.JPG 7.JPG

これは「御利益招き猫」だそうで、道路沿いのコンクリート壁に39体並んでいます。
何でも常滑在住の陶芸家39人が一体づつ手掛け、
夫々にいろんなご利益が込められてるそうで、
有難くもアリ、やきものの街らしい出迎えだと思いました。
それと、写真を撮り損ねましたが、
友の甥っこさんもこちらで若手陶芸家として活動しており、
その彼が師事する先生の作品もちゃんとございました~[ぴかぴか(新しい)]

8.JPG

その後、赤い煉瓦造りの建物が目立つ町並みを歩き始めたところ、
偶然に、観光案内所で美味しい手打ち蕎麦だと教えていただいた古窯庵の前に出て、
先にランチしようと暖簾をくぐることに・・・

9.JPG 10.JPG
11.JPG 12.JPG

視界がよければ中々の展望であろう高台にあり、
古い町屋をリフォームしたのか?囲炉裏もありとても落ち着いた空間で、
二人して海老天せいろ(1,780円)をお願いしました。

13.JPG

この日は北海道産の蕎麦粉を使用とのことでしたが、
お塩でどうぞと出された天ぷら共々、とても美味しく、
最後の蕎麦湯までゆったりとした時間を過ごすことができました~[揺れるハート]

そうやってお店を出て左を見れば、観光スポットの土管坂が・・・

14.JPG

左は明治期の土管で、右は昭和初期の焼酎瓶だそうで、
それらが壁面一杯にズラッ~と並び、
道には土管の焼成時に使った捨て輪の廃材であるケサワが敷き詰められ、
急な坂道でも滑らないようにと工夫されてるそうです。

15.JPG 16.JPG
17.JPG 18.JPG
19.JPG 20.JPG
21.JPG 22.JPG

1887年から1974年まで使用された、
我が国で現存する登窯の中では最大級だという登窯や、
1850年築の廻船問屋 瀧田家、それにやきものを扱う古い造りのお店などを見て回り、
その中の一軒で、わたしはカップ&ソーサーを買い、丘の上の散歩を終えました。

23.JPG

そして次は、15分ほど歩いてINAXライブミュージアムへ・・・

24.JPG

こちらは観て、触れて、感じて、学び、創りだすという体験・体感型ミュージアムで、
「世界のタイル博物館」や資料館、それに工房など6つの館が点在しています。
それで時間のこともあり、興味があるところだけ回ろうと、
「建築陶器のはじまり館」で煉瓦造りから鉄筋コンクリートへの移り変わりや、
フランク・ロイド・ライト設計で有名な帝国ホテルのタイルとテラコッタで飾られた柱を、
そしてその隣のテラコッタパークで1937年に伊奈製陶(後のINAX)が制作した
黄金の「横浜松坂屋本館」のテラコッタなどを見学しました。

25.JPG 26.JPG

また、「世界のタイル博物館」では、世界各国の素敵な装飾タイルを見て、
ふと、うちのキッチンの壁に2、3枚ほしくなったりしつつ、
地図にあるトイレパークがどうにも気になり、そちらに向かうと・・・

27.JPG
28.JPG 29.JPG

こんなカラフルで開放的なおトイレがあったのでした~[るんるん]
そして勿論、使用させていただき、
今度は金色のトイレを観に行こうとの友の声で「ものづくり工房」館へ・・・

30.JPG

こちらでは国内外のクリエーターとのコラボで、
魅力的で革新的なやきものづくりに挑戦してるそうで、
そんな中から黄金の便器も生まれたのでしょうね。

31.JPG

また、それと同時に過去のタイルやテラコッタの復元・再生にも力を入れ、
それらの技術を次世代に継承しているとのことですが、
技術の継承については、名古屋城の本丸御殿も同様で、
どんな分野でも、とても大切なことなんですよね・・・

そんな見学をして時を過ごしていると、ぼつぼつ帰りの時間となり、
帰りは近道しようと住宅街の中を歩くことにしました。
そして偶然出会ったのが、常滑市の初代市長でもあった
伊奈製陶(今のINAX)の創始者、伊奈長三郎の邸とその門の横に佇む銅像でした。

32.JPG

いえね、ここを見付けた時は何の説明もなく、誰の銅像かは判らず、
ただ、「伊奈」という表札からINAXの重鎮の邸であろうと推察していたのです。
それできれいに開け放たれた門扉が「誰でもどうぞ!」と迎えてくれてるようで、
奥に見える洋館が気になり興味津々、中に入りたい気持ちをどうにか押さえつけ、
帰り路を急いだわたし達でした~[あせあせ(飛び散る汗)]

33.JPG 34.JPG

2度目の名古屋1泊旅行、あっという間でありましたが、
久々の友との再会に加え、思いの外充実した2日間で、
また訪れることを心に決め、帰りの高速バスに乗り込んだわたしです・・・

あしあと(6)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

あしあと 6

コメント 5

よしあき・ギャラリー

動きのある雛人形は珍しいですね。
それと、常滑、見応えがありそうですね。
絵の題材にあふれているように感じました。
機会があればぜひ行ってみたいです。
by よしあき・ギャラリー (2015-03-09 07:22) 

collet

★tochiさんお立寄りありがとうございます!

★よしあきさんへ
本当にこんな愉快そうな雛人形は珍しいですね~(^'^)
それから常滑の工房やお店は小さな丘に集中してあるようで、
有田などとはまた違う雰囲気でした。
ですから高台は見晴らしが良く、伊勢湾や鈴鹿山脈も見えるようで、
確かに絵の題材にはイイですよ~~♪
ぜひ、お出掛け下さいませ!
by collet (2015-03-09 14:03) 

たいちさん

若い時に、名古屋に6年間勤務していましたが、常滑には行っていませんでした。雰囲気のある町ですね。機会あれば行きたいですね。特に焼物を見たいですね。
by たいちさん (2015-03-09 16:28) 

やっとかめ

たくさん歩きましたね〜
もっと時間が有れば良かったしね〜
どこかで、作家さんが展示会をしていれば
もっと楽しめたと思います。
次は、美濃焼の里へ案内したいです。
またね!


by やっとかめ (2015-03-09 20:59) 

collet

★たいちさんへ
名古屋から常滑までは電車で30分ほどで、
わたしも近いのに驚きました。
大阪から車で日帰りできる距離ですし、またぜひどうぞ!


★やっとかめちゃんへ
歩いたね!!
あくる日はわたしもチト足が痛かった~(ーー゛)
でも思いの外充実してたので良かったです~~♪
それからいつになるかは判らないけど、
美濃焼きの里の案内もよろしくね~~(^^ゞ
by collet (2015-03-11 13:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。